本日、2月22日は、企画展
文化財の「ことば」と「なまえ」展の
5回目のミュージアムトーク(展示解説)がおこなわれました。
今日は気温こそ低かったものの、好天に恵まれ、日が当たると少し暖かく感じた一日だったおかげでしょうか、
トークへのご参加者は、いつもよりも多く、11名でした。
トークのようすは、こんな感じです。



みなさま、ご参加いただき、ありがとうございました。
今回も、展示資料の中から部分写真をご紹介しましょう。


(いずれも画像をクリックすると拡大します)
これらの写真の部分が、どんな文化財の「ことば」を示すのか、
ぜひ、展示室でご確認ください。
今後のミュージアムトーク(展示解説)の予定は、
3月2日(日)のみで残すところあと1回となりました。時間は、
13:30~14:30です。
ご参加をお待ちしております。
展覧会は、
2014年3月2日(日)までです。
(学芸員 安永拓世)
→
文化財の「ことば」と「なまえ」→
和歌山県立博物館ウェブサイト
- http://kenpakunews.blog120.fc2.com/tb.php/637-3bbc1183
0件のトラックバック
コメントの投稿