fc2ブログ

Entries

3月1日に御坊市で現地学習会が開催されました

 3月1日(日)13時30分から御坊市中央公民館で、現地学習会「歴史から学ぶ防災―災害の記憶を未来に伝える―」が開催され、御坊市内、美浜町内、日高川町内をはじめ90人の参加がありました。  まず、主催者を代表して当館鈴木副館長が開会の挨拶を行いました。 続いて、5人の方々に報告を行っていただきました。 和歌山大学名誉教授藤本清二郎さんの「吉宗藩主期の日高川河口『波除堤』について」の報告では、1707年の宝永地震...

2月28日に那智勝浦町で現地学習会が開催されました

 2月28日(土)13時30分から那智勝浦町体育文化会館で、現地学習会「歴史から学ぶ防災―災害の記憶を未来に伝える―」が開催され、那智勝浦町内の方々をはじめ90人の参加がありました。  まず、主催者を代表して当館鈴木副館長が開会の挨拶を行いました。 続いて、5人の方々に報告を行っていただきました。 海の熊野地名研究会会長田中弘倫さんの「那智川流域における災害地名群について」の報告では、先人たちが付けた地名(特...

Appendix

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カウンター