fc2ブログ

Entries

フレッシュ登場

和歌山市立貴志中学校の2年生2人が、5月27日(水)から29日(金)の3日間、正しい職業観や勤労観を養うことを目的として行われた職場体験学習に来てくれました。受付やミュージアム・ショップでの来館者の対応のほか、普段はあまり知ることができない目録作成や資料整理などの仕事も体験してくれました。これからも、県立博物館には中学生や高校生のみなさんが職場体験に来てくれることになっています。→和歌山県立博物館ウェブサ...

博物館は開館しています。

 5月27日、和歌山市内で新型インフルエンザの感染が確認されましたが、和歌山県教育委員会では学校や施設の閉鎖措置は当面行わない方針です。博物館も開館中ですので、お知らせ致します。 なお、入口に、アルコール消毒液を配置しておりますので、適宜、ご使用下さい。→和歌山県立博物館ウェブサイト...

特別展の講演会を開催しました

 特別展「きのくにの精華」の記念講演会を行いました(この講演会は、「国際博物館の日」の記念行事に位置づけております)。講師は、着任以来初めて、伊東史朗館長がつとめました。和歌山県内に残された古い時期の仏像・神像を、写真を用いながら通覧する内容で、あらためて、和歌山県内に残された、優れた彫刻の層の厚さを認識することができました。 強風の中、ご参加いただき、熱心に耳をかたむけていただいたみなさまに、お...

「博物館講座」を行いました

 4月25日よりはじまった特別展「きのくにの精華?和歌山県立博物館寄託の国宝・重要文化財」の、「博物館講座」を行いました。普段の講座では、特別展に展示されている資料の作品論や時代背景などをお話ししますが、今回は和歌山県の文化財の特徴と、その保存・公開を行っている県立博物館の日常的な業務などについてお話しするという、少し趣の異なる内容でした。「博物館講座」終了後には、展示室で資料解説もあわせて行いました...

2009年度の展覧会カレンダー

 和歌山県立博物館の2009年度展覧会情報をコンパクトにまとめた「展覧会カレンダー」を館内で配布しております。財布に入る小さなカレンダーですので、普段使いにもご利用下さい。 今年度も和歌山県立博物館では、盛りだくさんの展覧会を開催して参ります。ぜひ御来館下さい!(学芸員 大河内智之)→和歌山県立博物館ウェブサイト...

Appendix

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カウンター