11月15日(土)、午後1時30分より展示解説を行いました。今回の展覧会担当の主査学芸員・前田正明が約40名の来館者に、展示資料の解説をいたしました。本日は、「関西文化の日」ということで、入館料が無料となっており、普段より多めの方がお見えになりました。なお、明日(16日)も入館料が無料となっておりますので、どうぞご来館下さい。 今回の特別展も、残すところ、あと1週間あまりとなりました。今から400年前に、高野山と...
11月9日(日)、近代美術館2階のホールで、特別展「没後400年 木食応其」の博物館講座が開催されました。博物館講座としては2回目、10月26日(日)に行われた記念講演会から数えると、同ホールでは3回目となる講演会でした。毎回足繁くかよってこられる方もいらっしゃって、そういう方はもうだいぶ「応其」通になってこられたのではないでしょうか。「木食応其」と言われて、その人物像がパッと思い浮かぶ人はなかなか少な...
当館のミュージアムショップに新しく「手ぬぐい」「ハンカチ」などの新商品が入荷し、現在、好評販売中です。ミュージアムショップには、もちろん図録や特別展関連書籍なども売っていますが、おみやげにもうれしい、ちょっとしたグッズなども取り揃えて皆様のお越しをお待ちしています。今回、入荷した手ぬぐいは、江戸庶民の粋と伝統の中から生み出されてきた絵柄から現代風でおしゃれな絵柄まで、バリエーション豊かな絵柄が人...