本当に早いもので、特別展「紀伊徳川家 やきもの新時代」最後のイベントが終わりました。本日のミュージアムトークには、会期中最高の、46人の方がご参加くださいました!(クリックで拡大します ※以下同じ)たくさんの方にお越しいただき、会期終了を迎えられるのも、ご協力、ご来場いただいた皆さまのおかげです。本当にありがとうございました。春の特別展は今日で終わり、なんとも寂しいですが、6月9日(土)からは、企画展「...
和歌山県立博物館、春の特別展「紀伊徳川家 やきもの新時代」も、会期終盤。なんと、残すところ、あと3日となってしまいました……。あっという間です。今日は、会期中に開催されたイベントのご報告をしたいと思います。◆4月28日(土)2回目のミュージアムトーク。(クリックで拡大します。以下同様)1回目のトークより少し多く、19名の方々がご参加くださいました。◆5月4日(金)3回目のミュージアムトーク。2回目のトークよりもさ...
おかげさまで、2018年度春期特別展 「紀伊徳川家 やきもの新時代 ―富国と栄華の19世紀―」が、昨日オープンしました。(クリックで拡大します)江戸時代の終わりから明治時代のはじめにかけての約80年間は、紀州で最もやきもの生産が盛んだった時代です。この特別展は、その頃の紀州の変化と、時代を反映したやきものの魅力を伝えようとする展覧会です。第1章 御庭焼と藩主のサロン第2章 陶工の招聘と陶磁器生産の黎明第3章 ...