平成6年(1994)11月18日に盗難被害を受けた、有田市浄妙寺の文化財の所在情報についてご存じのことがありましたら、和歌山県立博物館へご連絡下さい。重要文化財については文化庁美術学芸課、和歌山県教育委員会文化遺産課への通報でも結構です。 (和歌山県立博物館 電話:073-436-8670 FAX:073-423-2467 E-mail:admin@hakubutu.wakayama-c.ed.jp 担当 大河内)◎盗難被害を受け未発見の重要文化財十二神将立像のうち6体...
【盗難被害を受けた牛蓮寺の文化財】 平成23年(2011)の暮れごろに盗難被害を受けた、有田川町下湯川牛蓮寺の文化財の所在情報についてご存じのことがありましたら、和歌山県立博物館へご連絡下さい。 (電話:073-436-8670 FAX:073-423-2467 E-mail:admin@hakubutu.wakayama-c.ed.jp 担当 大河内)大日如来坐像(牛蓮寺本尊)、像高約35㎝本体、台座上部、光背が盗難被害。弘法大師坐像、像高約35㎝本体及び台座が盗難被害...
【盗難被害を受けた知足院の文化財】 平成28年(2016)3月後半~4月前半ごろに盗難被害を受けた、紀の川市南勢田知足院の文化財の所在情報についてご存じのことがありましたら、和歌山県立博物館へご連絡下さい。 (電話:073-436-8670 FAX:073-423-2467 E-mail:admin@hakubutu.wakayama-c.ed.jp 担当 大河内)木造天部形立像 1躯 紀の川市指定文化財法量 像 高 72.7 髪際高 65.3 頂―顎 16.6 面...
【盗難被害を受けた花坂観音堂の仏像】 平成23年(2011)1月に盗難被害が判明した、高野口町花坂の観音堂に伝わった仏像の所在情報についてご存じのことがありましたら、和歌山県立博物館へご連絡下さい。 (電話:073-436-8670 FAX:073-423-2467 E-mail:admin@hakubutu.wakayama-c.ed.jp 担当 大河内)阿弥陀如来立像 江戸時代 像高不明本体及び、台座、光背の全てが盗難被害にあっています。【皆様へお願い】 和歌山県...
和歌山県立博物館が保管する所蔵者不明の盗難被害文化財について 和歌山県では、平成22年(2010)から翌23年春にかけて、山間部の小さな寺院・神社やお堂を中心に、仏像など文化財の盗難被害が集中的に発生しました。 この間に被害を受けた文化財は、警察に被害届が出されただけでも60件(160点以上)に及ぶという、かつてない規模の連続窃盗事件でした。 平成23年(2011)4月、文化財の連続窃盗犯が逮捕され、手元に残ってい...