暑い日が続いています。さて、来週から、平成30年度博物館実習が始まります。実習最終日には、 博物館実習生による、夏休み企画展の展示解説を行います。 ◆ 「博物館実習生によるミュージアムトーク」 8月12日(日) 14:30~(通常のミュージアムトーク終了後に行います)5人の実習生が、それぞれの言葉で展示を解説してくれます。きっと、新鮮で楽しい時間になると思います。同じ日の10:00~12:00には、◆「ホンモノの文化財にさ...
少し更新が遅くなりましたが、昨日(9月1日)は、先月の博物館実習期間中に1日だけやむを得ない事情で欠席した実習生の補講をおこないました。補講の内容は、ちょうど、本来の実習期間中には写真を撮り忘れてしまった部分でもありますので、あらためてここで紹介したいと思います。(先月の博物館実習の内容は、こちら→博物館実習をご参照ください)まず、午前中は、実習期間中の2日目におこなった掛軸の取り扱いです。 細長...
今日(8月8日)は、博物館実習の6日目のようすです。いつもの通り、9:00に博物館へ集合して、9:15に朝礼。早いもので、今日で博物館実習も最終日です。今日は、工芸品の取り扱いと、梱包などの実習を学びました。まず、9:30?10:30ごろまでは、先日学んだ染織資料のたたみ方の実習。 袴の紐の結び方や、 襦袢のたたみ方、 着物のたたみ方、などを実際に練習してみました。その後は、いよいよ刀剣の手入れのしかた。みなさ...
今日(8月7日)は、博物館実習の5日目のようすです。いつもの通り、9:00に博物館へ集合して、9:15に朝礼。今日は、いよいよ、写真撮影の実習です。まず、9:20から10:30までは、1時間ほど、文化財と写真についての講義をしました。本や図録に掲載されている文化財の写真は、よくよく見てみると、同じ作品でも意外に写真の色やカットが異なります。こうした事例などを挙げながら、文化財撮影のポイントや重要性について、たくさんの...
今日(8月6日)は、博物館実習の4日目のようすです。9:00博物館集合。9:15朝礼。今日の博物館実習は、終日、和歌山県立博物館友の会と共催でおこなっているマイミュージアムギャラリーの企画と展示を実際におこなってみようというもの。実習生のうちの1人の思い出の品を持ってきて、それにまつわる思い出などを、残りの実習生が聞き取り調査をして、その資料についてのちょっと学術的な一口メモなどとともにキャプションにして、展...