fc2ブログ

Entries

ロビー展 さわって学ぶわかやまの歴史 ―さわれるレプリカとさわって読む図録―

ロビー展さわって学ぶわかやまの歴史―さわれるレプリカとさわって読む図録― 和歌山県立博物館は、県内に伝わった豊富な文化財を後世に伝えるため、県ゆかりの文化財を積極的に収集・保管・調査・展示し、その成果を広く普及する事業を行っています。そうした中で、視覚に障害がある方の博物館利用に際しては、合理的配慮のもと、正確に情報を提供するため、最新の技術を活用して、さまざまなさわれる資料を用意しています。 3Dプ...

企画展「真景図―旅する画家が見た風景―」開会しました!

昨日、企画展「真景図―旅する画家が見た風景―」がオープンしました!真景図(しんけいず)は耳慣れない言葉かと思いますが、読んで字のごとく、「真」(本当)の「景」(景色)を描いた「図」です。旅が盛んになった江戸時代のなかごろに流行した絵で、富士山や那智の滝など実在の場所を、リアルに、ときにはあこがれの中国の絵に引き寄せて、描いています。ところで、なぜ和歌山で真景図展を?その理由は2つあります。①大自然に...

和歌山市役所市民ギャラリー「まもろう!地域の文化財-文化財盗難被害発生中-」(5/21~5/29)

和歌山市役所市民ギャラリー「まもろう!地域の文化財-文化財盗難被害発生中-」 5月21日(火)~29日(水)の会期で、和歌山市役所1階ロビーの市民ギャラリーで「まもろう!地域の文化財-文化財盗難被害発生中-」を開催しています(市文化振興課・県博共催)。 和歌山県立博物館特別展「仏像と神像へのまなざし」(4/27~6/2)と連動して、仏像盗難被害等にの状況と対策について啓発する内容となっています。 展示している...

明日から特別展「仏像と神像へのまなざし」が始まります!(企画展「国宝・古神宝の世界」は好評のうちに終了しました)

ゴールデンウィークも目前、初夏の陽気になってきました。4月21日(日)をもって、企画展「国宝・古神宝の世界―熊野速玉大社の名宝―」は閉会いたしました。おかげさまでたくさんの方々にご来場いただきました。ありがとうございます!最終日と、その一週間前におこなったミュージアムトークの様子はこちら。(画像はクリックで拡大します)◆第5回(4月13日)トーク開始!まずは「古神宝」とは何かのお話から。赤い箱は、太刀や弓...

「国宝・古神宝の世界」をお花見とあわせてどうぞ。

こんにちは。和歌山城はお花見日和ですね。企画展「国宝・古神宝の世界―熊野速玉大社の名宝―」には、おかげさまで多くの方々にご来場いただいています。会期はあと2週間、会期中のイベント(ミュージアムトーク)も残す所あと2回となりました。これまでのトークの様子です。(画像はクリックで拡大します)第1回(3月16日)初回からたくさんの方々がご参加くださいました。第2回(3月24日)展示室内はこんなかんじ。第3...

Appendix

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カウンター